年末調整の対象者判定について、下記をご確認ください。
❓ Q1. 今年、ずっとソラストに勤めていますが、年末調整は必要ですか?
✅ はい、必要です。
年の途中で退職せず、1年間を通じてソラストに勤めている方(税区分:甲欄)は、原則として年末調整の対象となります。
会社が皆さんの所得税を正しく計算・精算しますので、ご協力をお願いします。
❓ Q2. 年の途中でソラストに入社しました。年末調整は必要ですか?
✅ はい、必要です。
年の途中(例えば7月や10月)に入社した方も、年末まで引き続きソラストに勤めていれば、年末調整の対象となります。
ただし、前の会社で発行された本年度の「源泉徴収票」が必要になります。大切に保管し、年末調整にて申告してください。
❓ Q3.ダブルワーク(副業)をしています。年末調整はどうなりますか?
ソラストのみから給与を受け取っている場合は、 ソラストで年末調整を行います。
✅ ダブルワークでソラスト以外にも給与を受け取っている場合(税区分:乙欄)
→ 年末調整は「主たる給与」の支払っている主な勤務先で行います。
ソラストが主たる給与の支払う主な勤務先であれば、ソラストで年末調整を行います。
ダブルワークの収入については、ご自身で確定申告をする必要があります。
❓ Q4.パートやアルバイトでも年末調整は必要ですか?
✅ はい、必要です。
パートやアルバイトの方も、ソラストからお給料がある場合、年末調整の対象となります。
ただし、年の途中で退職した方や、ソラストが主な勤務先以外として扶養控除等申告書を提出されていない方は、ご自身で確定申告をする必要があります。
❓ Q5. 年の途中11月30日までに退職するのですが、年末調整は必要ですか?
❌ いいえ、必要ありません。
12月1日時点で在籍しなかった方は、会社での年末調整の対象外となります。
ただし、ご自身で確定申告をすることで、払いすぎた税金が戻ってくる可能性があります。
詳細は最寄りの税務署にご確認ください。
🗨️関連URL
💰【年末調整_共通】所得税区分が分かりません。確認方法を教えてください。
ℹ️それでも解決しない場合
❓ お問い合わせ
・📩 ✓ 問い合わせフォーム https://solasto.zendesk.com/hc/ja/requests/new
【問い合わせの内容】の選択肢は、「年末調整に関すること」を選択してください。
📞 人材サポート部:03-3450-2613(平日 9:00〜17:30)
※電話は混み合う場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。