質問
STELAで育休申請をしましたが、他に手続きすることはありますか。
回答
社会保険に加入している方、雇用保険に加入している方、により手続き内容が異なります。
詳細は以下をご確認ください。
■社会保険に加入している方
1)社会保険料の免除について ※会社で手続きします
育児休業期間中は、毎月の給与で控除される社会保険料が免除となります。
2)「出産一時金・差額申請書(直接払いを利用しない場合、 50 万円以下の場合)」※ご自身で申請
出産された女性社員の方(ソラストで社会保険に加入している方のみ)
扶養されているご家族がご出産された男性社員の方、が対象となります。
*申請書類: 出産一時金・差額申請書
*書類の提出先::直接、協会けんぽ 東京支部へ ご 郵送してください。
〒164-8540 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス7階
全国健康保険協会 東京支部
3)「出産手当金支給申請書」 ※ご自身で申請
出産された女性社員の方(ソラストで社会保険に加入している方のみ)が対象となります。
✓ 出産手当金申請書を印刷し、本人記入欄を記入及び医師の証明を受けて下記へ郵送してください。
✓ 書類到着次第、事業主証明を本社で作成し、協会けんぽへ提出します。
✓ 出産手当金が入金されるまでには、出産後3~4ヵ月以上はかかり ます。
(産後休業終了日を含む月の給与が確定する、翌月の支給額が確定してからの提出となるため)
*申請書類:出産手当金申請書
*書類の提出先:〒108-8210 東京都港区港南2丁目15番3号 品川インターシティC棟12F
㈱ソラスト 人材サポート 部 社会保険担当 宛 ※出産手当金申請書在中
・書類発送は配達追跡のとれる方法(特定記録郵便等)で発送してください。
・提出書類はご本人(社員)のお名前と社員番号の記載をお願いいたします。
■雇用保険に加入中の方
育児休業給付金の給付対象となります。ソラストからハローワークに届出をする際に、
確認や書類提出がございましたら、雇用保険担当より、別途ご連絡をさせていただきます。
それでも解決しない場合
以下問合せフォームから、お問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは、繋がりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
✓ 人材サポート部 tel:03-3450-2613 (平日9:00-17:30)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。