■事前確認で注意することはどんな事ですか?
📌 支給タイミング
- 10月1日~翌年3月31日勤務分 :9月15日給与
- 4月1日~9月30日勤務分 :3月15日給与
6カ月定期代は、支給月の翌月から半年間の通勤定期代として前払いされます。
支給前に異動・転居・休職・退職が確定している場合は、以下の対応が必要です。
ケース別対応
🟦 ① 8・9月(2・3月)に休職・退職が確定している場合
✅ 対応方法
- STELAで休職申請・退職申請を行うことで、6カ月定期代の支給対象外となります。
-
期日までに申請がない場合は、6カ月定期代が支給されてしまいますので、早めの申請をお願いします。
🟦② 10月(4月)に異動・転居が確定している場合 ※6カ月定期代の支給を止めたい場合
✅ 対応方法
- 上司に相談のうえ、上司に6カ月定期代支給を停止する対応を依頼してください。
- STELA通勤情報は、変更月(10月または4月)に登録してください。
👉 上司の方へ:支給停止の手続きについては、下記上司用をご確認ください。
<上司対応:10月(4月)に異動・転居が確定、6カ月定期を止める場合>
🟦③ 10月(4月)以降に休職・退職が確定している場合 ※6カ月定期代の支給を止めたい場合
✅ 対応方法
- 上司に相談のうえ、休職・退職申請を行ってください。
- 6カ月定期代支給を停止する必要があります。
👉 上司の方へ:6カ月定期代停止手続きは、
ケース②<上司対応:10月(4月)に異動・転居が確定、6カ月定期を止める場合>と同じ手続きをお願いします。
⚠ 注意事項
- 6カ月定期代が精算対象となった場合は、ご自身で定期券の解約精算を行ってください。
- 精算が必要な場合、会社負担分を差し引いた金額が給与から控除されることがあります。
📎 関連リンク
❓ お問い合わせ
- 📩 問い合わせフォーム https://solasto.zendesk.com/hc/ja
- 📞 人材サポート部:03-3450-2613(平日 9:00〜17:30)
※お電話でのお問合わせは、繋がりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。