こんな場合の対応例です。
🟦① 定期代が1カ月定期しかない場合の登録方法は?
- STELAでの登録方法です。下記で計算後各定期代を登録します。
👉 3カ月定期代=1カ月定期代 × 3
👉 6カ月定期代=1カ月定期代 × 6
👉 3カ月定期がある場合は、6カ月定期代=3カ月定期代 × 2
🟦② 自転車または徒歩通勤ですが、登録は必要ですか?
- はい、必要です。
👉 STELAに通勤手段として「自転車」または「徒歩」を登録してください。
🟦③ 複数の勤務先を巡回する勤務形態の場合の登録は?
- STELA登録方法:
👉 「いいえ、複数の就業場所を巡回するような勤務形態です」を選択してください。 -
通勤手当の申請方法:
👉 毎月、ソラフローの「立替金請求」から申請してください。
▶ソラフロー ログインはこちら▶ソラフローマニュアルはこちら
🟦④ 6カ月定期代支給後に退職・休職が決まった場合は?
- STELAで退職・休職申請を行ってください。
- 精算額がある場合は翌月給与から控除されます。
- 給与が不足する場合は、会社口座への振込案内がメールで送信されます。
- 定期券はご自身で解約精算をお願いします。
🟦⑤ 6カ月定期確認期日(8月/2月)に値上げ登録が間に合わなかった場合は?
- 運賃差分については、直属の上司に相談してください。
- 上司からソラフロー「臨時手当申請」で【支給】通勤手当として申請してもらいます。
- STELA通勤情報の更新は、次回の6カ月定期変更月(2月または8月)に行ってください。
※9月(3月)に変更すると、翌月給与で精算が発生する場合があります。
🟦⑥ STELA通勤情報未登録で、過去月の通勤手当を支払ってほしい
- 直属の上司に相談してください。
- 総合職の方は、問い合わせフォームからお問い合わせください。
- STELA通勤情報を更新すると、入力月の1日から変更として給与に反映されます。
- 上司は、必要に応じてソラフロー「臨時手当申請」を行ってください。
🟦⑦ 徒歩・自転車通勤で、雨の日だけ通勤手当を請求したい
- 事前に上司へ相談のうえ、ソラフロー「立替金請求」で申請してください。
🟦⑧ 公共交通機関+マイカーで通勤する場合は?
- 通勤距離が2km以上ある場合は、両方の手段をSTELAに登録してください。
- 同じ区間を日によって異なる手段で通勤することはできません。どちらか一方を選択してください。
🟦⑨ 月の所定勤務日数が16日以上から少なくなった場合は?
- 15日以下になると、定期代・定額支給から実績支給に変更されます。
- 支給済みの6カ月定期代は精算対象となり、変更月の翌月給与から控除されます。
- 定期券はご自身で解約精算をお願いします。
📌 精算額の算出については:
📎 関連リンク
❓ お問い合わせ
- 📩 問い合わせフォーム https://solasto.zendesk.com/hc/ja
- 📞 人材サポート部:03-3450-2613(平日 9:00〜17:30)
※お電話でのお問合わせは、繋がりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。