■給与明細の通勤手当額が違います。どうしたらいいですか?
📌 通勤手当は、STELA(人事システム)に登録された通勤情報をもとに支給されます。通勤手当支給額に差額がある場合の対応です。
🟦 ケース①:STELA通勤情報が未登録だった場合の対応は、
- STELAに通勤情報を登録してください。
- 登録月の翌月給与から反映されます。
- 未支給分については、上司に申請依頼をしてください。
✅ 対応方法(上司)
👉 ソラフロー「臨時手当申請」にて申請してください。
※申請方法は
▶ソラフロー ログインはこちらから
【通勤手当】過去の通勤手当が不足しているとき
🟦 ケース②:変更月の前に登録した場合の対応は、(例:9月異動 → 8月登録)
- 8月登録分は、8月変更として9月給与に反映されます。
- 実際の異動が9月であった場合、8月分の1カ月定期代が過剰支給・支給額誤りとなる可能性があります。
- 差額が発生した場合は、上司に相談してください。
✅ 対応方法(上司):👉 ソラフロー「臨時手当申請」申請
🟦 ケース③:登録や変更登録が遅れた場合の対応は(例:9月登録・異動・変更 → 10月登録)
- STELA通勤情報を変更登録してください。
- 登録遅延による差額が発生した場合は、上司に相談してください。
✅ 対応方法(上司):👉 ソラフロー「臨時手当申請」申請
⚠ 注意事項
6カ月定期代支給済みの場合の対応は、下記をご確認ください。
🚃【通勤手当】6カ月定期代経路・手段が変更になったらどうするの
📎 関連リンク
❓ お問い合わせ
- 📩 問い合わせフォーム https://solasto.zendesk.com/hc/ja
- 📞 人材サポート部:03-3450-2613(平日 9:00〜17:30)
※お電話でのお問合わせは、繋がりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。